早漏治療
早漏とは

早漏(premature Ejaculation)は、性行為の際にパートナーが性的に満足しないうちに射精に至ってしまうことです。具体的な時間による基準はありませんが、一般的な日本人男性で、膣内挿入から射精までの時間は平均6~7分とされており、2分以内なら早漏と判断されます。
18歳~65歳までの成人男性の約3割が早漏症であるとの統計があり、世界保健機構(WHO)は、「国により多少の違いはあるが、男性のおよそ30%~50%程度がその障害にかかっている」と指摘しています。また、ED(勃起不全)の男性の3人に1人は早漏症を合併するといわれています。
早漏の原因
早漏の原因として、心理的・物理的(過敏)・年齢・疾患などが挙げられ、これらが複合することもあります。
心理的
過去に早く射精してしまった経験がトラウマとして残り、性行為時に不安になってしまうため、交感神経が活発に働きます。交感神経が活発になると興奮しやすくなり、早く射精してしまうことが心理的早漏です。日常のストレスなどでも交感神経が活発化するため、同様に早漏になる可能性があります。
物理的
性器周囲の神経が過敏で、わずかな刺激だけで射精してしまうことが物理的な早漏です。勃起時に硬さが不足している場合も刺激に弱くなるため、物理的な早漏に該当します。また、仮性包茎で普段から亀頭が刺激に慣れていない場合も、物理的早漏ですが包茎手術をしても改善しないことが判明しています。
年齢
加齢により男性ホルモンの分泌が減少し、筋力の低下から射精をコントロールできなくなるのが加齢による早漏です。
ED(勃起不全症)
EDになると3人に1人の割合で早漏を合併します。ED治療薬を服用しても早漏は治癒せず、早漏治療薬ダポキセチンを服用する必要があります。
男性更年期障害(LOH症候群)
30台後半になると男性ホルモンのテストステロンが少しづつ減少し、EDや射精障害(早漏・遅漏)を併発します。男性ホルモン(テストステロン)の補充が必要になります。
早漏の種類
①~③が主な早漏の種類です。
①心因性早漏
パートナーとの性行為の際に、過度の興奮や「早く射精してしまうかも」と不安や緊張を感じることにより、交感神経が活発になることで射精しやすくなってしまいます。また、性行為の際の失敗経験だけではなく、仕事や人間関係などのストレスや、婚姻などのパートナーとの関係性の変化によっても起こることがあり得ます。
②過敏性早漏
ペニスや周辺の皮膚の感覚が敏感であることにより、少ない刺激で射精してしまう状態です。勃起しやすく性欲の強い若年層の方に多い傾向があり、仮性包茎などにより亀頭の刺激に慣れていない方も同様のことが起こる可能性があります。
③衰弱性早漏
40代以降の男性によく見られる、加齢により男性ホルモン(テストステロン)の分泌量が減ることで射精管閉鎖筋の筋力が弱くなってしまうため、性行為の際に射精をコントロールできなくなる症状です。
女性が望んでいる陰茎の膣内挿入から射精までの時間は平均15~16分
小学館「sabra」誌アンケートより:女性パートナーが希望する膣内射精潜時日本人女性1,000人(平均年齢24.7歳)に対して行ったアンケートによると、実際に女性が希望する挿入から射精までの時間は、平均が15.7分という結果でした。
膣内射精潜時とは、陰茎を膣内に挿入してから射精に至るまでの時間のことです。
希望する挿入から射精までの時間 | 割合(%) |
---|---|
~1分 | 1% |
1~5% | 12% |
5~10分 | 43% |
10~20分 | 27% |
20~30分 | 13% |
30~60分 | 2% |
60分以上 | 2% |
日本人男性の膣内射精潜時は平均6~7分ですが、アンケート結果からは日本人女性の70%が5分~20分位の膣内射精潜時を欲しています。
また、男性自身に問題がなく、膣内射精潜時がある程度維持されていても、女性が満足していない場合は「相対的早漏」といい、早漏症と診断されます。
早漏治療はプリリジー(ダポキセチン)が唯一の治療薬
プリリジーの有効成分ダポキセチンは、世界で唯一早漏の治療薬として認可されています。
早漏の原因は、脳の射精中枢で射精を抑制するセロトニン不足が指摘されています。プリリジーは射精中枢で特異的にセロトニンの濃度を高める働きがあります。プリリジーの服用は早漏の改善や早漏の治癒が期待されます。
EDを合併している場合、性行為が満足に行えないためバイアグラ等を併用しなければなりません。池袋ユナイトクリニック(ユナイテッドグループクリニック池袋院)では、ED治療・早漏治療を同時に行うことが可能です。
プリリジー以前の早漏治療
1.リドスプレー
リドカイン2%を含有した早漏防止スプレーです。以前から処方されており、人気があります。物理的早漏のような感度が高い人向けで、陰茎にスプレーを噴霧することで陰茎の感度が鈍化します。ダポキセチンと併用することができます。早漏症(PE)ではスプレータイプが人気があります。
2.パロキセチン
抗不安薬「パキシル」として日本でも処方されています。副次的な効果として女性器挿入から射精までの時間が約50秒程、延長することが知られています。
3.セマンズ法
セマンズ法はパートナーの手により陰茎を刺激させ、射精間近になったら、女性は刺激を止めて、射精感がなくなったら、再度、口腔や手で陰茎を刺激します。これを4~5回繰り返します。刺激に慣れることにより早漏を改善させる方法です。
4.スクィーズ法
一人で行う場合はマスターベーションをし、射精直前に亀頭の先を押さえつけ射精を我慢します(マスターベーションを寸止め)。パートナーと行う場合、手やオーラルセックスで同様にします。性交しながらの場合は通常の性交をおこない、射精寸前で我慢します。これを10回繰り返した後、今度は女性上位もしくは坐位でパートナーにペニスを刺激してもらい外陰部にこすりつけます(素股)。数回繰り返したのちは騎乗位で同様に繰り返し最後に射精します。(オーラルセックス→正常位→素股→騎乗位→射精)
5.包茎手術は早漏に効果がない
感度高い過敏性早漏に有効と思われがちですが、包茎手術を行っても早漏が改善されないことが報告されており、包茎手術が早漏を改善する医学的根拠はありません。包茎手術は整容のために行う手術です。
早漏治療は池袋ユナイトクリニック(ユナイテッドグループクリニック池袋院)へ
毎回ではないが、早く射精することがある場合も、プリリジーで改善が見込まれるため、早漏治療を受けた方がよいでしょう。早漏は個人の問題だけではなく、パートナーとの関係にも繋がります。早めに早漏治療を行い、パートナーの不満を解消させましょう。厚生労働省は早漏専門クリニックの一部にプリリジー(ダポキセチン)の処方を許可しています。プリリジーの処方をしていないクリニックは厚生労働省から許可を取っていません。
池袋ユナイトクリニック(ユナイテッドグループクリニック池袋院)では、ED治療・早漏治療のどちらも行っているため、同時に治療を受けることができます。
早漏治療Q&A
Q 何分ぐらいから早漏に当たりますか?
A 一般的には性行為前の射精、もしくは挿入後2分未満で射精してしまう場合を指しますが明確な定義はありません。 射精のコントロールが上手くいかず、ご自身で性行為が満足に行えていないと思う方は早漏と捉えて良いでしょう。
Q ダポキセチンの副作用は必ず起きるのでしょうか?
A ダポキセチンの副作用の発現頻度は1~10%未満ですので多くの方は副作用が現れません。主な副作用は頭痛、めまい、吐き気ですがいずれも重篤なものではありませんのでご安心下さい。
Q ダポキセチンは性行為の何分前に飲めばいいですか?
A ダポキセチンは性行為の1時間前にご服用下さい。効果発現後は2~5時間程度持続します。
Q ダポキセチンはバイアグラと飲んでも良いですか?
A 大丈夫です。ダポキセチンとED治療薬は作用機序が異なる為問題無く併用できます。特にバイアグラとダポキセチンはいずれも服用後1時間で効果が発現する事からよく併用されます。
Q 早漏治療薬にED改善効果はありますか?
A ありません。勃起力の増加にはED治療薬を併用下さい。
Q 早漏治療薬を服用する事で精子に影響はありますか?
A 精子、胎児に対しての影響はありません。妊活中もご服用頂けます。
*ユナイテッドグループクリニックの池袋院は池袋ユナイトクリニックです。お間違いのないようご注意ください。