カルプロニウム塩化物外用液5%(アロビックス)

池袋ユナイトクリニック(ユナイテッドグループクリニック池袋院)では、カリプロニウム塩化物外用液5%を処方しております。
カルプロニウム塩化物外用液5%の主成分は「カルプロニウム塩化物」です。血管拡張作用がある外用薬で、頭皮の血行を良くすることでAGAや他の薄毛にも効果があります。
カルプロニウム塩化物外用液5%は第一三共ヘルスケア社が製造・販売している「フロジン」という薄毛治療薬のジェネリック医薬品です。日本ジェネリック株式会社が「アロビックス」という商品名で販売していましたが、名称変更により2020年8月からカルプロニウム塩化物外用液5%「CH」30mlとして販売されています。
カルプロニウム塩化物は、日本皮膚科学会のAGA治療ガイドラインに、推奨度C1ランクとされています。 同じ外用剤のミノキシジルは推奨度Aランクですので、何らかの理由でミノキシジルが使えない方や、ミノキシジルと併用する場合がよい適応でしょう。
カルプロニウム塩化物外用液5%(アロビックス)の使用方法
使用方法は毛髪が乾いた状態で1日朝と夜の2回、2mlを頭皮に塗り、親指の腹でマッサージするように揉みこみます。洗髪後など、清潔な方が効果が得やすいといわれています。頭皮に傷などがある場合は刺激痛が強く現れる可能性があるため、傷が完治してから使用しましょう。
カルプロニウム塩化物外用液5%(アロビックス)の作用・効果
カルプロニウム塩化物外用液5%はAGA(男性型脱毛症)だけではなく、円形脱毛症やひこう性脱毛症、びまん性脱毛症などに効果があります。
カルプロニウム塩化物外用液5%は、頭皮の血管を拡張させることで血流を改善させ、毛髪へ酸素や栄養が行き渡り毛母細胞を活性化させることで発毛効果をもたらします。また、皮膚の脂質を減少させ脱毛を予防したり、頭皮を清潔に保ちます。
カルプロニウム塩化物外用液5%の特長は年齢や性別に関係なく、すべての人が使用することができることです
カルプロニウム塩化物外用液5%(アロビックス)の副作用
カルプロニウム塩化物外用液5%の副作用は、頭皮の湿疹、かゆみ、発疹、腫れなど局所症状です。軽い症状がほとんどですが、このような症状が現れた場合は、一旦洗い流して使用を中止してください。副作用が続くようなら医師に相談しましょう。
カルプロニウム塩化物外用液5%(アロビックス)処方
5%カルプロニウム塩化物は、薬局などでは販売できず医師の処方が必要です。カルプロニウム塩化物外用液5%を希望の場合は、AGA専門のクリニックや病院を受診してください。ユナイテッドグループクリニック各院では効果の高い5%塩化カルプロニウムの「アロビックス外用液5%」を1本から処方しております。2本で30日分となります。初診料、再診料は無料です。お薬代のみのご負担となります。