今回は第4のED治療薬といわれるザイデナについてお話いたします。
ザイデナとは
ザイデナ(ZYDENA)とは韓国にある東亜製薬が製造・販売する前立腺肥大治療薬で第4のED治療薬ともいわれる2005年に誕生した新薬です。主成分はウデナフィルで前立腺肥大にともなう排尿障害のための治療薬として取り扱われています。日本では2012年 Meiji Seikaファルマ が ウデナフィル の日本における独占開発・販売権を取得しております。
用量は1日1回100mgを1錠、性行為の30分前に経口服用します。1日最大200mgまで服用可能とされています。
副作用として血流がよくなるため、頭痛、顔の火照り、眠気、鼻づまりなどがあります。
使用禁忌又は使用上注意が必要なのは以下の方になります。
・硝酸剤あるいは一酸化窒素供与剤(ニトログリセリン、亜硝酸アルミ、硝酸イソソルビドな ど)服用している方
・降不整脈薬あるいはαブロッカーと呼ばれる降圧薬を服用している方
・過敏症の方
・心血管系障害等により、性行為自体が不適当と考えられる方
・最近6ヶ月以内に心筋梗塞を経験した方
・低血圧(90/50mmHg以下)
・高血圧(170/100mmHg以上)
・最近6ヶ月以内に脳梗塞・脳出血を経験した方
・重度の肝障害(肝硬変)の方
・網膜色素変性症(進行性の夜盲)の方
前立腺肥大症とは
前立腺は男性にしかなく、尿道の周りを囲むように存在している臓器です。年齢とともに前立腺の細胞が増え、大きくなり、肥大化することで尿道を圧迫し、尿のキレが悪くなったり、残尿感、夜間頻尿、頻尿などの症状が現れます。前立腺肥大症の原因についてはっきりとはわかっていませんが、加齢とともに男性ホルモンの分泌が減少し、ホルモンバランスが崩れることが主な原因です。また、食生活や飲酒などの生活習慣も一因といわれています。排尿障害で日常生活に支障が出てくることもあるため医療機関を訪れる方も多く、厚生統計協会のデータによれば前立腺肥大症は50歳以上の方の5人に1人ともいわれています。これは人数にすると日本国内で約480万人以上という計算となります。
前立腺肥大症の治療薬と勃起不全薬(ED治療薬)
前立腺の筋肉の弛緩には一酸化炭素が関与し、筋肉を弛緩させる物質サイクリックGMP(cGMP)が作られるようになります。この弛緩を阻害している酵素がホスホジエステラーゼ-5(PDE5)と呼ばれる酵素で、これが原因で尿道を圧迫している状態がつくられています。このPDE5酵素を阻害するのがウデナフィルです。圧迫している前立腺の筋肉を緩める作用がウデナフィルにはあります。
ED治療薬も同じホスホジエステラーゼ-5(PDE5)酵素を阻害する薬です。まず勃起が起こるには性的刺激が脳に伝わり、陰茎海綿体にある神経と海綿体内皮細胞においてL-アルギニン(アミノ酸の一種)から一酸化窒素(NO)が合成・放出されます。一酸化窒素(NO)が海綿体の細胞内に入ると、酵素の一種であるグアニル酸シクラーゼが活性化され、情報のメッセンジャーであるサイクリックGMP(cGMP)がつくられることで、海綿体平滑筋を弛緩させ、動脈血が海綿体洞に流れ込み、同時に流れ出す血液の量が減って海綿体内圧が上昇し、勃起が生じます。ずっと勃起しているとまずいので勃起を助ける物質であるcGMPは、陰茎海綿体に豊富にある酵素であるホスホジエステラーゼ5(PDE5)によって分解されます。その結果、海綿体平滑筋が収縮して動脈血の流れ込みが減少すると共に、流れ出し血液が増え、内圧が下がって勃起が消失します。
ED症状でお悩みの方は加齢、持病、ストレス、喫煙、飲酒、生活習慣など様々な原因によってホスホジエステラーゼ5(PDE5)が働くため勃起不全の症状があらわれます。ED薬はこのPDE5を阻害することで勃起を補助するお薬です。ウデナフィルも他のED治療薬と同じく、勃起を助ける物質サイクリックGMP(cGMP)を分解してしまうホスホジエステラーゼ(PDE5)の働きを阻む薬です。EDの患者にウデナフィルを投与すると、cGMPの分解が抑えられるので海綿体平滑筋の中に次第にcGMPの分解がたまり、平滑筋が弛緩して勃起が起こります。
ザイデナ(成分:ウデナフィル)が第4のED治療薬と呼ばれる理由
ウデナフィルはバイアグラの成分であるシルデナフィルとほぼ同じ構造を持ち、アジア人を対象とした臨床実験により開発されたため、比較的日本人の体質に合いやすいとされています。服用後30分ほどで効果があらわれ始め、最大24時間効果が持続するとの報告があります。アルコールや脂肪の多い食事の影響を受けません。シルデナフィルとほぼ同じ構造ですが、副作用は少ないとされています。レビトラとシアリスの中間くらいのイメージが近いのかもしれませんね。ウデナフィルを有効成分とした薬剤は日本では発売されていませんが、MeijiSeikaファルマが販売に関するライセンスを締結しています。購入するには個人輸入しかありませんがネットで販売されているものは偽物が多く、安全性が確認できないことがほとんどです。大変危険ですのでやめましょう。
ザイデナは韓国ではバイアグラの次にシェアを誇るお薬になります。ただし、まだ世界的に流通していないのはなぜでしょうか?
ED治療薬としてFDAの認可のないザイデナ
薬剤は少しでも分子構造が違えば新薬として扱われます。そのため世界中の製薬会社がバイアグラなどED治療薬の類似薬品を開発しています。特に韓国などは国家プロジェクトとしてED治療薬の開発に取り組んでいますので、その費用のかけ方は桁違いであろうと予測されます。しかし、薬剤の国際的な基準となるFDA(米国食品医薬品局)の認可は得られていないため、原則として流通が禁止されているのが現状です。また、韓国は製薬会社のものであってもその製品は劣悪で正規品でも安全性に疑問があるため、日本の製薬会社が韓国から撤退しているのは有名な話です。FDAの未認可、薬剤の安全性への不安の点という大きな2つの問題をクリアした時にはじめて世界的に認められる第4のED治療薬になるのではないでしょうか?
日本では明治製菓(MeijiSeikaファルマ)が2012年より前立腺肥大症として販売をめざし、臨床研究をおこなっていましたが、2016年5月10日、明治製菓ファルマ公式サイトに「ウデナフィルの開発中止に関するお知らせ」が発表され、臨床試験成績を踏まえた結果ウデナフィルの開発中止となりました。国内でのウデナフィルを使った薬剤の開発にはもう少し時間がかかりそうです。
ED治療・早漏治療なら池袋ユナイトクリニック(池袋ユナイテッド)へ(系列院ユナイテッドクリニック:新宿・新橋・上野・大宮・福岡博多・名古屋・京都・東京駅前・札幌・仙台・金沢・池袋・横浜)
ED治療・早漏治療の池袋ユナイトクリニック(池袋ユナイテッド)ではED治療薬のバイアグラ処方・レビトラ処方・シアリス処方・バイアグラジェネリック(シルデナフィル)の処方、レビトラジェネリック(バルデナフィル)の処方、シアリスジェネリック(タダラフィル)の処方、早漏治療薬のダポキセチン処方を北陸で最安値の価格でできるように目指しております。
思い悩む前にお気軽にご相談ください。またED・男性更年期障害(LOH症候群)に効果があるDHEA、亜鉛やビタミンB、マカ等の取り扱いも致しており様々な悩みに対応する事ができます。
アクセス
池袋ユナイトクリニック(池袋ユナイテッド)は、東京都豊島区西池袋1-20-6広瀬ビル 3階となりますが、分からないようでしたら電話等でもご案内させていただきます。
以下の近辺にお住まいの方は是非池袋ユナイトクリニック(池袋ユナイテッド)をご利用下さい。八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、 多摩市、 稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡瑞穂町、西多摩郡日の出町、西多摩郡檜原村、西多摩郡奥多摩町、の方は池袋院をご利用ください。
処方価格はお薬代のみ・プライバシーに配慮
池袋ユナイトクリニック(池袋ユナイテッド)は初診料・再診料は無料で処方価格・購入費用は薬剤費のみです。格安・激安・最安値で処方できるように努力いたします。またすべての院が駅近の立地でかつ、人目につかずご来院いただけるようプライバシーに最大限の配慮をしています。
新橋院・上野院・大宮院・福岡博多院・名古屋院・京都四条烏丸院・新宿南口院・東京駅前院・札幌院・仙台院・金沢院・池袋院・横浜院へお越しください。
ユナイトクリニック・ユナイテッドクリニック各院ともターミナル駅近でアクセス良好です。
新橋院 | JR新橋駅銀座口・東京メトロ銀座線新橋駅徒歩0分(JR新橋駅銀座口を直進、メトロ銀座線新橋駅2番口そば、1階にファミリーマートのリプロ新橋4階) TEL:03-6264-6480 |
上野院 | JR上野駅入谷口そば、御徒町駅徒歩4分(入谷口前の1階にファミリーマートが入った早稲田ビルヂング8階) TEL:03-6231-6472 |
大宮院 | JR大宮駅西口、徒歩0分(駅前陸橋を降りて3軒目の山中ビル5階) TEL:048-871-8239 |
福岡博多院 | JR博多駅博多口そば(西21出口)徒歩0分、1階にゴルフショップが入ったヤシマ博多駅前ビル6階) TEL:092-260-7170 |
名古屋駅前院 | JR名古屋駅サンロードS2・S3番出口から徒歩0分。マルイト名古屋ビルB1階 TEL:052-564-5800 |
京都四条烏丸院 | 市営地下鉄四条駅 or 阪急京都線烏丸駅徒歩0分 エム・カーザビル4階 401号室 TEL:075-746-6411 |
新宿南口院 | JR新宿駅南口 or 都営新宿線 or 京王線 or 大江戸線徒歩0分 共新ビル5階 TEL:03-6304-5283 |
東京駅前院 | JR東京駅八重洲北口 or 東京メトロ丸の内線徒歩0分 MTエステートビル2階 TEL:03-6665-6425 |
札幌院 | JR札幌駅 or 地下鉄東豊線 or 南北線24番出口徒歩0分(北3西2交差点1Fにファミリーマートのさっけんビル2階北、1Fに立体駐車場あり) TEL:011-596-6995 |
仙台院 | JR仙台駅西口徒歩0分 井門仙台駅前ビル9階 TEL:022-796-9358 |
金沢院 | JR金沢駅東口(兼六園口より)徒歩0分 石川県金沢市此花町5-6 ライフ金沢第一ビル 3階 TEL:076-224-1162 |
池袋院 | JR池袋駅西口徒歩0分 東京都豊島区西池袋1-20-6広瀬ビル3階 TEL:03-5924-6548 |
横浜院 | JR横浜駅西口徒歩0分 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目19野地ビル4階 TEL:045-548-4297 |
また新橋院には飛行機で東京へお越しの方、上野院・大宮院・東京駅前院には新幹線でお越しの方が大勢いらっしゃいます。ユナイトクリニック・ユナイテッドクリニックには池袋・新宿・渋谷・目黒・五反田・上野・御徒町・神田・秋葉原・東京・有楽町・八重洲・銀座・品川など東京はもちろん、埼玉(さいたま・大宮・川口・浦和)、千葉(船橋・柏・松戸)、神奈川(横浜・関内・川崎)などから多く来院されます。